捏書き順 » 捏の熟語一覧 »捏ねるの読みや書き順(筆順)

捏ねるの書き順(筆順)

捏の書き順アニメーション
捏ねるの「捏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ねの書き順アニメーション
捏ねるの「ね」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
捏ねるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

捏ねるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つくねる
  2. ツクネル
  3. tsukuneru
捏10画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
捏ねる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

捏ねると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るね捏:るねくつ
捏を含む熟語・名詞・慣用句など
捏ぬ  捏ぬ  捏芋  捏造  捏造  捏ね  捏ねる  手捏ね  捏ねる  捏ね揚  捏ね焼  土捏ね  捏ね芋  捏ち上げ  捏ね返す  捏ねくる  捏ね取り  捏ね回す  捏ね人形  捏ね合す  捏ね上げる  捏ね合せる  捏ねくり返す  駄駄を捏ねる  世辞で丸めて浮気で捏ねる    ...
[熟語リンク]
捏を含む熟語
ねを含む熟語
るを含む熟語

捏ねるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

富士」より 著者:岡本かの子
なぜ、おとり申上げた村里の宿へお出でになりませんの」 翁は頑是《がんぜ》ない子供が、てれながら駄々を捏ねるように、掌に拳を突き当てつつ俯向《うつむ》き勝ちにいった。 「寂しいんだよ」 「では、どうして差....
明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
触れなかつたので、無能には違ひないが、活動力は消滅した訳でないのである。 △算盤を弾じくとか、理窟を捏ねるとかいふことは、能者のすることで、河野のやうな性格の人には出来ぬ芸だ。利害を離れ、政略を離れて、....
郁雨に与ふ」より 著者:石川啄木
をして予の言葉を聞いてゐたが、しまひには立つて來て、恰度小學校の時の先生のやうに、しやくり上げて理窟を捏ねる予の頭を撫でながら、「もうよし/\。」と言つてくれた。目のさめた時はグツシヨリと汗が出てゐた。さ....
[捏ねる]もっと見る