逆書き順 » 逆の熟語一覧 »逆波の読みや書き順(筆順)

逆波の書き順(筆順)

逆の書き順アニメーション
逆波の「逆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
波の書き順アニメーション
逆波の「波」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

逆波の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さか-なみ
  2. サカ-ナミ
  3. saka-nami
逆9画 波8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
逆波
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

逆波と同一の読み又は似た読み熟語など
逆浪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
波逆:みなかさ
逆を含む熟語・名詞・慣用句など
逆光  逆流  逆流  逆産  逆算  逆理  逆乱  逆取  逆乱  逆手  逆手  逆用  逆修  逆襲  逆順  逆罪  逆旅  逆旅  逆光  逆艫  逆磔  逆睹  逆睹  逆睫  逆浪  逆浪  逆行  逆行  逆蓮  逆蓮  逆類  逆鱗  逆鞘  逆上  逆風  逆柱  逆虫  逆潮  逆潮  逆調    ...
[熟語リンク]
逆を含む熟語
波を含む熟語

逆波の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

藤村詩抄」より 著者:島崎藤村
》の前のおどろきは 劍《つるぎ》となりて胸を刺《さ》し 千々《ちゞ》に力を碎《くだ》くとも 怒りて高き逆波《さかなみ》は 猛《たけ》き心を傷《いた》ましむ 命運《さだめ》よなにの戲《たはむ》れぞ 人の命は....
藤九郎の島」より 著者:久生十蘭
方のような暗さになって、房総の山々のありかさえ見わけのつかぬうちに、雷雨とともに、十丈もあろうかという逆波《さからいなみ》が立ち、未曽有の悪潮《わるしお》に揉《も》まれ揉まれて舵を折ってしまった。大波が滝....
[逆波]もっと見る