朽を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
朽を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

朽の付く文字数別熟語

二字熟語
朽縄朽木朽骨朽索朽損朽木枯朽若朽不朽
>>2字熟語一覧

三字熟語
黄朽葉朽木形朽木座朽ち尼青朽葉赤朽葉霜朽ち老朽化朽ち目
>>3字熟語一覧
四字熟語
朽木倒し朽だら野朽木糞牆三富朽葉[人名]・万世不朽朽木昌綱[人名]・朽木為綱[人名]・朽木経氏[人名]・朽木玄綱[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
斧の柄朽つ
>>5字熟語一覧
六字熟語
朽木兵左衛門[人名]
>>6字熟語一覧

朽を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

朽索の六馬を馭するが如し
黄金と侍は朽ちても朽ちぬ
蛇に噛まれて朽縄に怖じる
文章は経国の大業不朽の盛事

文章中に「朽」が使われている作品・書籍

クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
家全族の系譜、歴史、婚姻關係に精通してゐるので、彼は老人の間で非常に氣に入られた。彼はまた老夫人や老いちた老孃達の間では伊達者で通り、普通寧ろ若い人と見做される例であつた、そして子供仲間ではクリスマス祝....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
なって道すじが変えられ、教会へ行くには水車用水池の端を通るようになった。学校は使わなくなって、間もなくちおちてしまい、不幸な先生の幽霊が出るといわれたものである。農夫の子が、静かな夏の日ぐれに家路をたど....
隅田の春」より 著者:饗庭篁村
々《ねん/\》の繁昌《はんじやう》、なみ/\の智恵《ちゑ》、生才学《なまさいがく》にて此《こ》の長栄不《ちやうえいふきう》の計画《けいくわく》のなるべきや、気を取りにくき聞人《もんじん》の気をよく取りて....
[朽]もっと見る