奕書き順 » 奕の熟語一覧 »奕世の読みや書き順(筆順)

奕世の書き順(筆順)

奕の書き順アニメーション
奕世の「奕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
世の書き順アニメーション
奕世の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奕世の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えき-せい
  2. エキ-セイ
  3. eki-sei
奕9画 世5画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
奕世
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

奕世と同一の読み又は似た読み熟語など
易世  易姓  駅制  血液製剤  兵役制度  腋生  佐伯静治  植木清兵衛  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
世奕:いせきえ
奕を含む熟語・名詞・慣用句など
博奕  奕奕  赫奕  赫奕  奕葉  奕世  博奕  博奕  負け博奕  諸岳奕堂  旃崖奕堂    ...
[熟語リンク]
奕を含む熟語
世を含む熟語

奕世の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宋書倭国伝」より 著者:沈約
六國諸軍事、安東將軍如故、并除所上二十三人軍郡。濟死、世子興遣使貢獻。世祖大明六年、詔曰、倭王世子興、奕世載忠、作藩外海、禀化寧境、恭修貢職、新嗣邊業、宜授爵號、可安東將軍・倭國王。興死弟武立、自稱使持節....
[奕世]もっと見る