宍道湖の書き順(筆順)
宍の書き順アニメーション ![]() | 道の書き順アニメーション ![]() | 湖の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
宍道湖の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 宍7画 道12画 湖12画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
宍道湖 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
宍道湖と同一の読み又は似た読み熟語など
信じ込む
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
湖道宍:こじんし宍を含む熟語・名詞・慣用句など
宍色 宍戸錠 宍粟市 宍道湖 宍野半 宍戸親基 宍戸鉄舟 宍戸備前 宍戸睦郎 宍人永継 尾崎宍夫 宍戸司箭 宍戸家俊 宍戸家政 宍戸謙堂 宍戸左行 宍戸善兵衛 宍戸弥四郎 宍道政一郎 膂宍の空国 宍戸左馬之介 宍喰屋次郎右衛門 ...[熟語リンク]
宍を含む熟語道を含む熟語
湖を含む熟語
宍道湖の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
んだゆう》は喜三郎《きさぶろう》と共に、雲州松江の城下へはいった。始めて大橋《おおはし》の上に立って、宍道湖《しんじこ》の天に群《むらが》っている雲の峰を眺めた時、二人の心には云い合せたように、悲壮な感激....「古狢」より 著者:泉鏡花
陽気も陽気だし、それに、山に包まれているんじゃない、その市場のすぐ見通しが、大きな湖だよ、あの、有名な宍道湖《しんじこ》さ。」 「あら、山の中だって、おじさん、こちらにも、海も、湖も、大きなのがありますわ....「山陰土産」より 著者:島崎藤村
八 松江まで 大阪を出る時の旅の豫定では、三朝から米子《よなご》に向ひ境の港に出、あれから宍道湖《しんぢこ》を船で渡つて松江に着くつもりであつた。私はこの豫定をいくらか變更して、一息に汽車で松....