象嵌の書き順(筆順)
象の書き順アニメーション ![]() | 嵌の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
象嵌の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 象12画 嵌12画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
象嵌 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
象嵌と同一の読み又は似た読み熟語など
肝臓癌 象眼
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嵌象:んがうぞ嵌を含む熟語・名詞・慣用句など
嵌合 嵌張 象嵌 嵌頓 嵌工 嵌入 脳嵌頓 嵌がる 嵌まり 嵌まる 木象嵌 嵌め絵 指嵌め 力嵌め 隙間嵌め 加賀象嵌 締り嵌め 脱腸嵌頓 焼き嵌め 止り嵌め 嵌め木細工 当て嵌まる 当て嵌める 型に嵌まる 型に嵌める 壺に嵌まる 金轡を嵌める 紙子着て川へ嵌まる ...[熟語リンク]
象を含む熟語嵌を含む熟語
象嵌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
ある。のみならず頸《くび》のまわりへ懸けた十字架形《じゅうじかがた》の瓔珞《ようらく》も、金と青貝とを象嵌《ぞうがん》した、極めて精巧な細工《さいく》らしい。その上顔は美しい牙彫《げぼり》で、しかも唇には....「或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
へしみ透って来る寂しさは、この云いようのない寂しさは、一体どこから来るのであろう。――内蔵助は、青空に象嵌《ぞうがん》をしたような、堅く冷《つめた》い花を仰ぎながら、いつまでもじっと彳《たたず》んでいた。....「かちかち山」より 著者:芥川竜之介
――獣性の獣性を亡ぼす争ひに、歓喜する人間を象徴しようとするのであらう、日輪は、さうして、その下にさく象嵌《ざうがん》のやうな桜の花は。....