峙を含む熟語・慣用句・名詞など
峙を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
峙の付く文字数別熟語
二字熟語
・
棋峙・
対峙・
峙つ・
聳峙>>
2字熟語一覧>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
三字熟語
四字熟語
五字熟語
六字熟語
峙を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「峙」が使われている作品・書籍
「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
った瞬間、ぴんと立ち、しゃんとして、相かわらず頭を高く上げているのだった。 公然と戦場で彼の敵と相対
峙《あいたいじ》するのは正気の沙汰《さた》ではなかった。なにしろ敵は恋路を邪魔されて引きさがるような男....
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
廓なり、長山遙に連りて禽獣稀にして嶮岨屈曲也、渓谷は大河漲り下つて人跡亦幽なり、谷深く桟危くしては足を
峙てて歩み、峰高く巌稠しては眼を載せて行く、尾を越え尾に向つて心を摧き、谷を出で谷に入つて思を費す、東....
「近頃の幽霊」より 著者:芥川竜之介
幽霊は振《ふる》つてゐませう。さうかと思ふと、仏蘭西《フランス》の女の兵隊と独逸《ドイツ》の兵隊とが対
峙《たいぢ》してゐる、独逸の兵隊は虜《とりこ》にした幼児を楯《たて》にして控《ひか》へてゐる。其時戦死....