嶄書き順 » 嶄の熟語一覧 »嶄然の読みや書き順(筆順)

嶄然の書き順(筆順)

嶄の書き順アニメーション
嶄然の「嶄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
然の書き順アニメーション
嶄然の「然」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

嶄然の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざん-ぜん
  2. ザン-ゼン
  3. zan-zen
嶄14画 然12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
嶄然
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

嶄然と同一の読み又は似た読み熟語など
残喘  火山前線  平山善均  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
然嶄:んぜんざ
嶄を含む熟語・名詞・慣用句など
嶄然  嶄絶    ...
[熟語リンク]
嶄を含む熟語
然を含む熟語

嶄然の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
に対してサンバカミズム(Sansbakamism)と呼ぶだ。 「矢部さんの講義は何んといっても異色だ。嶄然《ざんぜん》足角を現わしている。経済学史を講じているんだが『富国論』と『資本論』との比較なんかさせ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
第九章 啓示の真意義 第十章 進歩的啓示 第十一章 審神の要訣 解説 近代の霊媒中、嶄然《ざんぜん》一頭地を抽《ぬ》いて居るのは、何と言ってもステーントン・モーゼスで、その手に成《な》れ....
西航日録」より 著者:井上円了
の一強国として世界に知られたるも、その強さたるや虚強にして実強にあらず。これをインド、シナに比するに、嶄然頭角をあらわすところあるも、これを欧米に較するに、なおはるかにその後に瞠若せざるを得ず。かつそれ日....
[嶄然]もっと見る