巵書き順 » 巵の熟語一覧 »巵子の読みや書き順(筆順)

巵子の書き順(筆順)

巵の書き順アニメーション
巵子の「巵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
巵子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巵子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くち-なし
  2. クチ-ナシ
  3. kuchi-nashi
巵7画 子3画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
巵子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

巵子と同一の読み又は似た読み熟語など
口無し  山梔子  梔子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子巵:しなちく
巵を含む熟語・名詞・慣用句など
玉巵  酒巵  巵酒  巵子  落月堂操巵    ...
[熟語リンク]
巵を含む熟語
子を含む熟語

巵子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

花のいろ/\」より 著者:幸田露伴
緋《ひ》木瓜《ぼけ》はこれの侍婢《こしもと》なりとかや。あら美しの姫君よ。人を迷ひに誘ふ無くば幸なり。巵子 くちなしは花のすねものなり。生籬《いけがき》などに籠めらるれど恨む顔もせず、日の光りも疎きあた....
[巵子]もっと見る