惘を含む熟語・慣用句・名詞など
惘を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
惘の付く文字数別熟語
二字熟語
・
惘然・
惘然・
惘れ・
惘る>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
惘れる>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧四字熟語
五字熟語
六字熟語
惘を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「惘」が使われている作品・書籍
「おしの」より 著者:芥川竜之介
動でも何でもない。ただ冷やかな軽蔑《けいべつ》と骨にも徹《とお》りそうな憎悪《ぞうお》とである。神父は
惘気《あっけ》にとられたなり、しばらくはただ唖《おし》のように瞬《またた》きをするばかりだった。「ま....
「文放古」より 著者:芥川竜之介
えにすりゃ、あたしは主婦と云うよりも、従兄の遊蕩をやめさせる道具に使われるだけなんですもの。ほんとうに
惘《あき》れ返ってものも云われないわ。「こう云う結婚難の起るにつけても、しみじみあたしの考えることは....
「カインの末裔」より 著者:有島武郎
ように仁右衛門と馬とのまわりに押寄せた。 仁右衛門の馬は前脚を二足とも折ってしまっていた。仁右衛門は
惘然《ぼんやり》したまま、不思議相《ふしぎそう》な顔をして押寄せた人波を見守って立ってる外《ほか》はな....