橋書き順 » 橋の熟語一覧 »浮橋の読みや書き順(筆順)

浮橋[浮(き)橋]の書き順(筆順)

浮の書き順アニメーション
浮橋の「浮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
橋の書き順アニメーション
浮橋の「橋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浮橋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うき-はし
  2. ウキ-ハシ
  3. uki-hashi
浮10画 橋16画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
浮橋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:浮き橋

浮橋と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
橋浮:しはきう
橋を含む熟語・名詞・慣用句など
猿橋  仮橋  架橋  艦橋  京橋  橋架  橋脚  橋桁  橋構  橋床  橋上  橋占  橋銭  橋台  橋柱  橋殿  橋塔  橋頭  橋板  橋畔  橋番  橋姫  橋本  橋梁  玉橋  広橋  溝橋  綱橋  行橋  鋼橋  高橋  桟橋  舟橋  新橋  神橋  石橋  石橋  石橋  船橋  船橋    ...
[熟語リンク]
浮を含む熟語
橋を含む熟語

浮橋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
流行《はや》ったり、内蔵助の濫行も名高くなったりしたのは、少しも無理はございません。何しろ夕霧と云い、浮橋《うきはし》と云い、島原や撞木町《しゅもくまち》の名高い太夫《たゆう》たちでも、内蔵助と云えば、下....
丹那山の怪」より 著者:江見水蔭
まいりましたのは、丹那《たんな》、田代《たしろ》、軽井沢《かるいざわ》、畑《はた》、神益《かみます》、浮橋《うきばし》、長崎《ながさき》、七ヶ村の者十一名にござりまする」と丹那の庄屋が一同を代表して答えた....
牧羊神」より 著者:上田敏
り、 飴屋《あめや》の笛にそゞろげる 子供心もおのづから 家路《いへぢ》をおもふ二《に》の聲に 夢の浮橋《うきはし》、あら、なつかしや 戀ひし、なつかし、虹の橋、 いつし、いづれの日に架《か》けそめ....
[浮橋]もっと見る