金書き順 » 金の熟語一覧 »金剛童子の読みや書き順(筆順)

金剛童子の書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金剛童子の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
剛の書き順アニメーション
金剛童子の「剛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
童の書き順アニメーション
金剛童子の「童」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
金剛童子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金剛童子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こんごう-どうじ
  2. コンゴウ-ドウジ
  3. kongou-douji
金8画 剛10画 童12画 子3画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
金剛童子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

金剛童子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子童剛金:じうどうごんこ
金を含む熟語・名詞・慣用句など
悪金  闇金  遺金  印金  引金  陰金  益金  延金  延金  黄金  黄金  黄金  恩金  音金  課金  塊金  絵金  街金  掛金  掛金  割金  株金  乾金  官金  換金  基金  寄金  偽金  義金  給金  筋金  金位  金井  金印  金員  金烏  金運  金液  金円  金縁    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
剛を含む熟語
童を含む熟語
子を含む熟語

金剛童子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
られた時は、わたくしは魂が天外に飛びましたのでございます。これぞ竹生島の弁財天が、特にわたくしのために金剛童子をお遣《つか》わし下されて、数ならぬわたくしの琵琶をお聴きになりたいとの御所望――こうまで先走....
幣束から旗さし物へ」より 著者:折口信夫
を有して居るではないか。熊野の湛増《タンゾウ》が、船に若王子の御正体《ミシヤウダイ》を載せ、旗の横上に金剛童子を書いて、壇の浦へおし寄せた(平家物語)といふのも、同じ影向勧請の思想である。「菊池の人々に向....
私本太平記」より 著者:吉川英治
》とか、七|仏《ぶつ》薬師熾盛光《やくししきせいこう》、五大|虚空蔵《こくうぞう》、六観音、八字文殊、金剛童子ノ法などという、およそ聞くだに凄まじい咒法《じゅほう》ばかりで、読経の声はシワ嗄《が》れ、護摩....
[金剛童子]もっと見る