暄を含む熟語・慣用句・名詞など
暄を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
暄の付く文字数別熟語
二字熟語
・
寒暄・
春暄>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
源暄子[人名]
>>
3字熟語一覧四字熟語
・
山田為暄[人名]
>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
寒暄を叙す>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧六字熟語
暄を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「暄」が使われている作品・書籍
「三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
治的功績を顕揚するに足るものがあった。 沼南には最近十四、五年間会った事がない。それ以前とて会えば寒
暄《かんけん》を叙する位の面識で、私邸を訪問したのも二、三度しかなかった。シカモその二、三度も、待たさ....
「瘠我慢の説」より 著者:木村芥舟
しは、午後一時頃なり。例《れい》の通り奥《おく》の一間《ひとま》にて先生及び夫人と鼎坐《ていざ》し、寒
暄《かんけん》の挨拶《あいさつ》了《おわ》りて先生先ず口を開き、この間《あいだ》、十六歳の時|咸臨丸《....
「努力論」より 著者:幸田露伴
複雜なる理由から成立つてゐるには相違無いが、温熱に著しく感ずるものは、氣體及び液體であるから、血液が暖
暄《だんけん》の影響を受けて、人の體内に於て膨張することは確に有力の一原因に疑無い。そして血液容量の増....