檗書き順 » 檗の熟語一覧 »黄檗山の読みや書き順(筆順)

黄檗山の書き順(筆順)

黄の書き順アニメーション
黄檗山の「黄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
檗の書き順アニメーション
黄檗山の「檗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
黄檗山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

黄檗山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おうばく-さん
  2. オウバク-サン
  3. oubaku-san
黄11画 檗17画 山3画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
黃檗山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

黄檗山と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山檗黄:んさくばうお
檗を含む熟語・名詞・慣用句など
黄檗  素檗  黄檗山  黄檗宗  黄檗版  黄檗希運  黄檗料理  藤森素檗    ...
[熟語リンク]
黄を含む熟語
檗を含む熟語
山を含む熟語

黄檗山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

僻見」より 著者:芥川竜之介
蒹葭堂の如きもの少し。(中略)曾《かつ》て長崎に遊歴せしところ、唐山の風俗を問ひこゝろみ、帰りて後常に黄檗山《わうばくさん》にいたり、大成禅師《だいじやうぜんし》に随ひ遊べることありしに、人ありて唐山の風....
思ひ出」より 著者:上村松園
分の家のやうにして泊り込んで絵を描いてゐられた。大分長くそこに居られた。南画学校も出来た。 それから黄檗山にも行つて居られたし、若王子にも居られたが、私共が車屋町に居た時分は、八百三に永く居られた。 ....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
易にして読み易い仏教の経文《きょうもん》を社会に供給したいという考えから、明治二十四年の四月から宇治の黄檗山《おうばくさん》で一切蔵経《いっさいぞうきょう》を読み始めて、二十七年の三月まで外《ほか》の事は....
[黄檗山]もっと見る