槁を含む熟語・慣用句・名詞など
槁を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
槁の付く文字数別熟語
二字熟語
・
枯槁・
槁木>>
2字熟語一覧>>
3字熟語一覧
三字熟語
四字熟語
・
槁木死灰>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
槁根津日子[人名]
>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧六字熟語
槁を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「槁」が使われている作品・書籍
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
妄に笑ふこと勿れ。時代と相容るゝ能はざる幾多、不覇不絆の快男児が、超世の奇才を抱いて空しく三尺の蒿下に
槁死することを得ず。遂に南都北嶺の緇衣軍に投じて、僅にその幽憤をやらむとしたる、彼等の心事豈憫む可から....
「仙人」より 著者:芥川竜之介
て、李と一しょに、入口の石段の上に腰を下したから、今では顔貌《かおかたち》も、はっきり見える。形容の枯
槁《ここう》している事は、さっき見た時の比ではない。李はそれでも、いい話相手を見つけたつもりで、嚢《ふ....
「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
なる心、敬愛の情は、一言の奬勵、一顧の恩惠を以て雨露となしゝに、人々は却りて毒水を灌《そゝ》ぎてこれを
槁枯《かうこ》せしめしなり。 今の我は最早昔の如き無邪氣の人ならず。さるを人々は猶無邪氣なるアントニ....