切山椒[切(り)山椒]の書き順(筆順)
切の書き順アニメーション ![]() | 山の書き順アニメーション ![]() | 椒の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
切山椒の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 切4画 山3画 椒12画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
切山椒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:切り山椒
切山椒と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
椒山切:うょしんざりき椒を含む熟語・名詞・慣用句など
鼬椒 秦椒 蕃椒 椒魚 椒酒 胡椒 蜀椒 蕃椒 花椒 山椒 山椒 蜀椒 烏山椒 胡椒鯛 柚胡椒 黒胡椒 山椒魚 山椒藻 煮山椒 練山椒 粉山椒 塩胡椒 白胡椒 犬山椒 冬山椒 切山椒 大山椒魚 山椒薔薇 青椒肉絲 煉り山椒 山椒太夫 山椒味噌 朝倉山椒 山椒醤油 霞山椒魚 椒芽田楽 胡椒の木 胡椒海岸 胡椒頭巾 黒山椒魚 ...[熟語リンク]
切を含む熟語山を含む熟語
椒を含む熟語
切山椒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
った玉紬《たまつむぎ》の藍《あい》の小弁慶《こべんけい》の袖口がぼつ/\いったのを着て、砂糖のすけない切山椒《きりざんしょ》で、焦茶色の一本独鈷《いっぽんどっこ》の帯を締め、木刀を差して居るものが有ります....「旧聞日本橋」より 著者:長谷川時雨
れも出入りの菓子や。十月十九日べったら市の日には店へ青竹にて手すりを拵《こし》らえ、客をはかって紅白の切山椒《きりさんしょ》を売りはじめます。たいした景気、極々よき風味なり。向側の「かめや」にても十九日に....「或売笑婦の話」より 著者:徳田秋声
でも持ちさうな懐中化粧函だの半衿《はんえり》だのを、無造作に紙にくるんで持つて来た。それに浅草で買つた切山椒《きりざんせう》などがあつた。 避暑客の込合ふ季節なので、停車場は可也《かなり》雑沓《ざつたふ....