棣書き順 » 棣の熟語一覧 »唐棣花色の読みや書き順(筆順)

唐棣花色の書き順(筆順)

唐の書き順アニメーション
唐棣花色の「唐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
棣の書き順アニメーション
唐棣花色の「棣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
花の書き順アニメーション
唐棣花色の「花」の書き順(筆順)動画・アニメーション
色の書き順アニメーション
唐棣花色の「色」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

唐棣花色の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はねず-いろ
  2. ハネズ-イロ
  3. hanezu-iro
唐10画 棣12画 花7画 色6画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
唐棣花色
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

唐棣花色と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色花棣唐:ろいずねは
棣を含む熟語・名詞・慣用句など
棠棣  元棣  唐棣花  唐棣花色  松田棣園  心華元棣  福井棣園  唐棣花色の    ...
[熟語リンク]
唐を含む熟語
棣を含む熟語
花を含む熟語
色を含む熟語

唐棣花色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
「よ」に通う詠歎の助詞である。 ○ 山吹《やまぶき》のにほへる妹《いも》が唐棣花色《はねずいろ》の赤裳《あかも》のすがた夢《いめ》に見えつつ 〔巻十一・二七八六〕 作者不詳 ....
植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
葉の歌にハネズ(唐棣花)という植物が詠みこまれてある。すなわち『万葉集』巻四の「念はじと曰ひてしものを唐棣花色《はねずいろ》の、変《うつろ》ひやすきわが心かも」、同巻八の「夏まけて咲きたる唐棣花《はねず》....
海潮音」より 著者:上田敏
ジァン・モレアス 賦《かぞへうた》 色に賞《め》でにし紅薔薇《こうさうび》、日にけに花は散りはてゝ、唐棣花色《はねずいろ》よき若立《わかだち》も、季《とき》ことごとくしめあへず、 そよそよ風の手枕《たま....
[唐棣花色]もっと見る