橢円の書き順(筆順)
橢の書き順アニメーション ![]() | 円の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
橢円の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 橢16画 円4画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
橢圓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
橢円と同一の読み又は似た読み熟語など
楕円 吉田円助 吉田偃武 酒井田円西 上田円増 深田円空 竹田円玖 長田円右衛門 内田遠湖 本田延三郎
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
円橢:んえだ橢を含む熟語・名詞・慣用句など
橢円 ...[熟語リンク]
橢を含む熟語円を含む熟語
橢円の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
《は》わせて見べいや」
と云って、縁先《えんさき》に据《す》えてある切株の上の小さな姫蘆《ひめあし》の橢円形《だえんけい》の水盤《すいばん》へ、窃《そっ》と拳《こぶし》の中のものを移した。
すると、余《....「あめんちあ」より 著者:富ノ沢麟太郎
廃墟となった古城の壁のなかから抜き出して来た人間の影と交渉する小説である。――「ヴェラ・リカルド夫人の橢円形の指輪」という、これはヴェラ・リカルド夫人が、アフリカ探険に行った良人《おっと》に死別して、間も....「江戸芸術論」より 著者:永井荷風
は春信湖龍斎|春章《しゅんしょう》らいづれも扁平《へんぺい》にして丸顔の女を描きたり。然るに歌麿はまづ橢円形《だえんけい》の顔を作り出《いだ》してその形式的なる面貌《めんぼう》の中《うち》にも往々|生々《....