瀏を含む熟語・慣用句・名詞など
瀏を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
瀏の付く文字数別熟語
二字熟語
・
瀏覧>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
斎藤瀏[人名]
>>
3字熟語一覧四字熟語
・
河清祖瀏[人名]
>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
瀏を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「瀏」が使われている作品・書籍
「「鏡花全集」目録開口」より 著者:芥川竜之介
し夫れ其大略を知らんと欲せば、「鏡花全集」十五巻の目録、悉《ことごとく》載せて此文後に在り。仰ぎ願くは
瀏覧《りうらん》を賜へ。(大正十四年三月)....
「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
得られない。しいて求むればラサ府あるいはシカチェあたりの気候の実に好い事、次に誦経《じゅきょう》の声の
瀏喨《りゅうりょう》として実に聞心地《ききごこち》のよい事、問答の方法の活発なる事、古代美術のやや自然....
「智恵子抄」より 著者:高村光太郎
。 智恵子は寝た。 私は彫りかけの鯰を傍へ押しやり、 研水《とみづ》を新しくして 更に鋭い明日の小刀を
瀏瀏《りゆうりゆう》と研ぐ。 大正一五・二 夜の二人 私達の最後が餓死であらうといふ予言は、 しとしと....