爨を含む熟語・慣用句・名詞など
爨を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
爨の付く文字数別熟語
二字熟語
・
炊爨・
爨き・
御爨・
爨ぐ>>
2字熟語一覧>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
三字熟語
四字熟語
五字熟語
六字熟語
爨を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「爨」が使われている作品・書籍
「四十年前」より 著者:内田魯庵
更に突飛なのは、六十のお婆《ばア》さんまでが牛に牽かれて善光寺詣りで娘と一緒にダンスの稽古に出掛け、お
爨《さん》どんまでが夜業《よなべ》の雑巾刺《ぞうきんさし》を止《や》めにして坊ちゃんやお嬢さんを先生に....
「権三と助十」より 著者:岡本綺堂
だけも可愛らしいや。 おかん 尻つ尾をふつて來るどころか、あたしなんぞはこんな家へ來て、女房の役からお
爨《さん》どんの役まで勤めてゐるんぢやあないか。それでも可愛くないのかよ。一體おまへだの、隣の助十だの....
「金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
から、まさかに色気とは想はんわね。そこで内へ引張つて来て口説いたのだ。女房といふ者は無いので、怪しげな
爨妾然《たきざはりぜん》たる女を置いてをつたのが、その内にいつか娘は妾同様になつたのはどうだい!」 ....