継息子の書き順(筆順)
継の書き順アニメーション ![]() | 息の書き順アニメーション ![]() | 子の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
継息子の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 継13画 息10画 子3画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
繼息子 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
継息子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子息継:こすむまま継を含む熟語・名詞・慣用句など
継嗣 継走 継続 蟻継 継歌 継木 継穂 後継 継節 継親 益継 覚継 継子 継子 康継 継覚 継室 継受 継述 継承 継体 継体 腰継 皇継 継ぎ 継目 継台 継手 継紙 張継 中継 後継 世継 跡継 継投 継統 継夫 継父 継父 継粉 ...[熟語リンク]
継を含む熟語息を含む熟語
子を含む熟語
継息子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「くちなし」より 著者:宮本百合子
ているところに目をつけて、例の満州へよく行く人物を、技術家の代理と称さして、先代と口約を交してあった後継息子のところへ株を貰いにやった。頼まれた人物は創立当時の価格でそれをうまく受けとって、現価で依頼人に....「源氏物語」より 著者:紫式部
ほかの男は私のように純なものではないということを、あなたはそれからの経験でお知りになっただろうと思う」継息子《ままむすこ》のよこしまな恋に苦しめられたことを、源氏は聞いていたのであろうと女は恥ずかしく思っ....「宮本武蔵」より 著者:吉川英治
でも入れてしまいたい程なのだった、又八の姉には聟を持たせて分家させてあるので、その息子は、本位田家の後継息子《あとつぎむすこ》でもあった。 「見つかったかよっ?」 お杉は、家《うち》を出たり入ったりして....