物ともせずの書き順(筆順)
物の書き順 ![]() | との書き順 ![]() | もの書き順 ![]() | せの書き順 ![]() | ずの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
物ともせずの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 物8画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
物ともせず |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
物ともせずと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ずせもと物:ずせもとのもとを含む熟語・名詞・慣用句など
事と 頓と と胸 と金 殊と 宗と 聢と 颯と 颯と 直と 確と 聢と 確と 否とも 否とよ 否とよ 飴と鞭 図と地 臼と杵 二度と 赤と黒 氷と炭 糊と鋏 自分と 態っと 大とろ 中とろ 直ぐと 弓と弦 豚とろ 頻りと 父と子 月と鼈 魚と水 犬と猿 骨と皮 水と油 雪と墨 梅と桜 葱とろ ...[熟語リンク]
物を含む熟語とを含む熟語
もを含む熟語
せを含む熟語
物ともせずの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
のロングウェル氏は、ニューヨーク暗黒街にとれば仇敵のような人物。清廉《せいれん》、誘惑をしりぞけ圧迫を物ともせず、ギャング掃蕩《そうとう》のためには身命さえも賭そうという、次期州知事の候補者の一人だ。そう....「大阪発見」より 著者:織田作之助
っていて、何ともいえず美味いのである。私は味が落ちていないのを喜びながら、この暑さにフーフーうだるのを物ともせず三杯もお代りした。狭い店の中には腰掛から半分尻をはみ出させた人や、立ち待ちしている人などをい....「茶の本」より 著者:岡倉由三郎
《ようようじゅく》の村岡博《むらおかひろし》氏が、原文の一字一句をもゆるがせにすることなく多大の労苦を物ともせずに、章一章こくめいに日本語に写して塾の雑誌『亡羊《ぼうよう》』に、昭和の二年(一九二七)四月....