疣書き順 » 疣の熟語一覧 »疣蛙の読みや書き順(筆順)

疣蛙の書き順(筆順)

疣の書き順アニメーション
疣蛙の「疣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蛙の書き順アニメーション
疣蛙の「蛙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

疣蛙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いぼ-がえる
  2. イボ-ガエル
  3. ibo-gaeru
疣9画 蛙12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
疣蛙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

疣蛙と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蛙疣:るえがぼい
疣を含む熟語・名詞・慣用句など
水疣  疣猪  疣目  疣螺  贅疣  疣毟  疣痔  疣蛙  疣毟  疣虫  疣鯛  疣足  疣取  疣蟹  疣疣  疣石  疣草  疣取草  疣毟巻  疣金物  疣鼻猿  疣井守  疣細螺    ...
[熟語リンク]
疣を含む熟語
蛙を含む熟語

疣蛙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

酒中日記」より 著者:国木田独歩
は大嫌《だいきら》いサ、ぐずぐずして眼ばかりパチつかしているところは蚊を捕《つかま》え損《そこ》なった疣蛙《えぼがえる》みたようだ」とは曾《かつ》て自分を罵《のの》しった言葉。 疣蛙が出ない中にと、自分....
オシャベリ姫」より 著者:かぐつちみどり
しまいに黒い冷たい手で姫の手を掴もうとしました。姫は驚いて、 「アレ」 と云って手を引っこめますと、疣蛙は眼をパチクリさせていましたが、やがて青蛙の看護婦に、 「クフン、クフン」 と何か云いつけて出て....
地獄」より 著者:神西清
作つてくれたりした。そして自分でも、さも旨さうに眼を細めて飲んだ。「ないしよ、ないしよ」と言ひながら。疣蛙とあだ名のついてゐるこの好人物に、少年は好感をもつた。 それと反対に、中川といふ若い看護婦は、少....
[疣蛙]もっと見る