癈書き順 » 癈の熟語一覧 »癈疾の読みや書き順(筆順)

癈疾の書き順(筆順)

癈の書き順アニメーション
癈疾の「癈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
疾の書き順アニメーション
癈疾の「疾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

癈疾の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-しつ
  2. ハイ-シツ
  3. hai-shitsu
癈17画 疾10画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
癈疾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

癈疾と同一の読み又は似た読み熟語など
肺疾  廃疾  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
疾癈:つしいは
癈を含む熟語・名詞・慣用句など
耳癈  癈疾  癈人  癈兵  老癈    ...
[熟語リンク]
癈を含む熟語
疾を含む熟語

癈疾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三十三の死」より 著者:素木しづ
自分のすべてを習慣と經驗とによつてよごしたくない。古くしたくない。 お葉は松葉杖の古きによつて、わが癈疾のいにしへをしのぶことを悲しむ。彼女が、いま五年後にその災《わざはひ》を思ふ時、痛みは古く思出の淡....
随筆 私本太平記」より 著者:吉川英治
のだ。 その晩年には、京都高倉綾小路に“清聚庵”という盲人組織の職屋敷をおいて、それまでは全く社会の癈疾者――厄介者としかみられていなかった盲人に“平家琵琶”という一職業を与え、検校、別当、勾当《こうと....
賤民概説」より 著者:喜田貞吉
れば賤民もただちに良民となりうる。大宝令の規定によれば、官奴婢は年六十六に達すれば優待して官戸となす、癈疾となった場合も同様であった。さらに年七十六に達すれば、解放して良民となし、願う所に貫籍することにな....
[癈疾]もっと見る