稗を含む熟語・慣用句・名詞など
稗を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
稗の付く文字数別熟語
二字熟語
・
犬稗・
稗官・
稗史・
稗飯>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
四国稗・
鳴子稗・
雀の稗・
稗搗節>>
3字熟語一覧四字熟語
・
稗田阿礼[人名]・
粟穂稗穂・
稗田一穂[人名]
>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
稗海亭柳浪[人名]・
稗田憲太郎[人名]
>>
5字熟語一覧六字熟語
・
豆を植えて稗>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
稗を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「稗」が使われている作品・書籍
「八宝飯」より 著者:芥川竜之介
按《あん》ずるに鍾馗《しようき》大臣の如き、明皇《めいくわう》夢中に見る所と做《な》すは素《もと》より
稗官《ひくわん》の妄誕《まうたん》のみ。石敢当も亦実在の人物ならず、無何有郷裡《むかいうきやうり》の英....
「赤痢」より 著者:石川啄木
しか小遣が殘らなくなるでな。些し困るのぢや、私は神樣に使はれる身分で、何も食物の事など構はんのぢやが、
稗飯《ひえめし》でも構はんによつて、もつと安く泊める家があるまいかな。奈何だらうな、重兵衞さん、私は貴....
「赤痢」より 著者:石川啄木
くなるでな。些《すこ》し困るのぢや。私《わし》は神様に使はれる身分で、何も食物の事など構はんのぢやが、
稗飯《ひえめし》でも構はんによつて、モツト安く泊める家《うち》があるまいかな。奈何だらうな、重兵衛さん....