綟子の書き順(筆順)
綟の書き順アニメーション ![]() | 子の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
綟子の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 綟13画 子3画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
綟子 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
綟子と同一の読み又は似た読み熟語など
一バイト文字 一文字 一文字題 横文字 黄金の文字 音節文字 音素文字 音標文字 仮名文字 仮名文字遣
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子綟:じも綟を含む熟語・名詞・慣用句など
鬼綟 綟網 綟子 津綟子 綟り織 ...[熟語リンク]
綟を含む熟語子を含む熟語
綟子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半島一奇抄」より 著者:泉鏡花
、山田|小田《おだ》の紫雲英《げんげ》、残《のこん》の菜の花、並木の随処に相触れては、狩野《かの》川が綟子《もじ》を張って青く流れた。雲雀《ひばり》は石山に高く囀《さえず》って、鼓草《たんぽぽ》の綿がタイ....