峻厳の書き順(筆順)
峻の書き順アニメーション ![]() | 厳の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
峻厳の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 峻10画 厳17画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
峻嚴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
峻厳と同一の読み又は似た読み熟語など
俊彦
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
厳峻:んげんゅし厳を含む熟語・名詞・慣用句など
厳父 尊厳 端厳 端厳 慈厳 令厳 冷厳 厳酷 厳然 厳刻 家厳 謹厳 荘厳 荘厳 厳封 厳復 厳物 厳法 厳密 厳命 厳明 厳譴 浄厳 森厳 荘厳 厳浄 厳律 厳令 厳媛 厳宝 厳潘 綱厳 行厳 厳い 厳し 親厳 長厳 仏厳 有厳 厳如 ...[熟語リンク]
峻を含む熟語厳を含む熟語
峻厳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
とえ》に、君の家厳の、左右一顧の余裕のない、一時の激怒を惜《おし》むとともに、清冽一塵の交るを許さぬ、峻厳なるその主義に深大なる敬意を表する。 英吉君、能《あた》うべくは、我意を体して、より美《うつくし....「海潮音」より 著者:上田敏
格調定かならぬドゥ・ミュッセエ、ラマルティイヌの後に出《い》で、始て詩神の雲髪を捉《つか》みて、これに峻厳《しゆんげん》なる詩法の金櫛《きんしつ》を加へたるが故也。彼常に「不感無覚」を以て称せらる。世人|....「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
ものよりも却つて邪鬼の形相を与へてゐた。其大きな、鷲のやうな顔は、角燈の光で、鋭い浮彫りを刻んでゐる。峻厳な目鼻立ちと共に、不快な空想を誘ふやうな、恐る可き何物かを有してゐるのである。わしは氷のやうな汗が....