蘚を含む熟語・慣用句・名詞など
蘚を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
蘚の付く文字数別熟語
二字熟語
・
銀蘚・
光蘚・
水蘚・
杉蘚・
蘚苔・
蘚帽・
蘚類・
苔蘚>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
大杉蘚・
馬杉蘚・
白髪蘚>>
3字熟語一覧四字熟語
・
蘚苔植物>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
・
高野の万年蘚>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
蘚を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「蘚」が使われている作品・書籍
「縷紅新草」より 著者:泉鏡花
、おじさん。」 「――何そんなものの居よう筈はない。」 胸傍《むなわき》の小さな痣《あざ》、この青い
蘚《こけ》、そのお米の乳のあたりへ鋏《はさみ》が響きそうだったからである。辻町は一礼し、墓に向って、屹....
「醉ひどれ船」より 著者:上田敏
さき色の霧立てて、 天をもとほすわが舟よ、空の赤きは壁のごと、 詩人先生にはあつらへの名句とも 太陽の
蘚苔《こけ》あり、青海の鼻涕《はな》あり。 エレキの光る星をあび、黒き海馬の護衞にて、 くるひただよふ....
「佐渡が島から」より 著者:江南文三
、さまざまの色の名の知れない菌が一面に生えて、樹の間を漏れる青い光を魔法にかからせて居ります。浮島は水
蘚類や石松科の動物を去ることの餘り遠くない植物で覆はれてゐて、そのなかから喬木の若樹がふとした出來心で....