莱を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
莱を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

莱の付く文字数別熟語

二字熟語
草莱蓬莱夫莱[人名]
>>2字熟語一覧

三字熟語
草莱子老莱子蓬莱山蓬莱山蓬莱織蓬莱台蓬莱竹蓬莱島蓬莱島
>>3字熟語一覧
四字熟語
蓬莱飾り蓬莱羊歯滋賀莱橋[人名]・清水夫莱[人名]・蓬莱尚賢[人名]・木村蓬莱[人名]
>>4字熟語一覧
五字熟語
蓬莱居亀世[人名]・蓬莱舎年積[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
東莱左氏博義蓬莱山人帰橋[人名]
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧

莱を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「莱」が使われている作品・書籍

良夜」より 著者:饗庭篁村
冷しというほどなり。さながら人間の皮肉を脱し羽化《うか》して広寒宮裏《こうかんきゅうり》に遊ぶ如く、蓬《ほうらい》三山ほかに尋ぬるを用いず、恍然《こうぜん》自失して物と我とを忘れしが、人間かかる清福ある....
奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
いたのだった。 十一 妾宅の新年は寂しかった。門には竹が立てられたり、座敷には蓬《ほうらい》が飾られたりしても、お蓮《れん》は独り長火鉢の前に、屈托《くったく》らしい頬杖《ほおづえ....
骨董羹」より 著者:芥川竜之介
又|小泉八雲《こいづみやくも》と共に、天風海濤《てんぷうかいたう》の蒼々浪々たるの処、去つて還らざる蓬《ほうらい》の蜃中楼《しんちうろう》を歎く事をなさん。(一月二十二日) 軽薄 元《げん》....
[莱]もっと見る