乞書き順 » 乞の熟語一覧 »乞食芝居の読みや書き順(筆順)

乞食芝居の書き順(筆順)

乞の書き順アニメーション
乞食芝居の「乞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
食の書き順アニメーション
乞食芝居の「食」の書き順(筆順)動画・アニメーション
芝の書き順アニメーション
乞食芝居の「芝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
居の書き順アニメーション
乞食芝居の「居」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乞食芝居の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こじき-しばい
  2. コジキ-シバイ
  3. kojiki-shibai
乞3画 食9画 芝6画 居8画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
乞食芝居
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

乞食芝居と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
居芝食乞:いばしきじこ
乞を含む熟語・名詞・慣用句など
乞児  乞食  乞者  乞児  乞丐  乞丐  乞丐  乞士  乞い  乞食  乞丐  乞食  乞合  乞う  乞胸  乞ひ目  雨乞い  命乞い  物乞い  袖乞い  雪乞ひ  暇乞い  乞食く  乞巧奠  乞巧奠  乞食袋  乞食調  乞ひ婿  伊勢乞食  乞い願う  乞ひ祈む  乞食坊主  一夜乞食  雨乞い唄  掛け乞ひ  乞索圧状  河原乞食  乞食根性  乞食芝居  乞食坊主    ...
[熟語リンク]
乞を含む熟語
食を含む熟語
芝を含む熟語
居を含む熟語

乞食芝居の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
どうも仕方がありませんよ。まあ、いたわっておくんなさいまし」 併しこんな姿で引っ張って行かれるのは、乞食芝居のようで困るから、どうぞ家から浴衣《ゆかた》を取り寄せてくれとお俊は云った。半七も承知したが、....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
こんな小穢《こぎたな》いものを……。芸は下手でも上手でも、お祭りには町内の娘さん達が踊るもんだ。こんな乞食芝居みたいなものを何処《どっ》からか引っ張って来やあがって、お祭りも無いもんだ。ああ、忌《いや》だ....
京のその頃」より 著者:上村松園
手に真似る人がいた。ちょっと役者顔をした男だったが、私の母の話によると、元は市川市十郎と一緒に新京極の乞食芝居の仲間だった人だということで、それがいつの間にか零落して町芸人になってしまったということだった....
[乞食芝居]もっと見る