鏖を含む熟語・慣用句・名詞など
鏖を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
鏖の付く文字数別熟語
二字熟語
・
鏖殺・
鏖戦>>
2字熟語一覧>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
三字熟語
四字熟語
五字熟語
六字熟語
鏖を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「鏖」が使われている作品・書籍
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
、空しく東国の莽蒼に雌伏したり。然りと雖も八幡公義家が、馬を朔北の曠野に立て、乱鴻を仰いで長駆、安賊を
鏖殺したる、当年の意気豈悉消沈し去らむ哉。革命の激流一度動かば、先平氏政府に向つて三尖の長箭を飛ばさむ....
「瘠我慢の説」より 著者:石河幹明
の好事心《こうずしん》より出でたるに過ぎず。五十万円を以て三隻の水雷船《すいらいせん》を造り、以て敵を
鏖《みなごろし》にすべしなど真に一|場《じょう》の戯言《ぎげん》に似《に》たれども、何《いず》れの時代....
「陽炎座」より 著者:泉鏡花
はそう云っていますとさ。」 「待っていた、そうだろう。その何だ、ハイカラな叔母なんぞを血祭りに、家中|
鏖殺《みなごろし》に願いたい。ついでにお父さんの中気だけ治してな。」と妙に笑った。 「まあ、」 と目....