鯖を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
鯖を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

鯖の付く文字数別熟語

二字熟語
関鯖秋鯖真鯖本鯖鯖雲鯖江鯖節鯖鮨
>>2字熟語一覧

三字熟語
刺し鯖締め鯖胡麻鯖鯖河豚鯖街道鯖折り鯖江市
>>3字熟語一覧
四字熟語
紀鯖麻呂[人名]・鯖を読む
>>4字熟語一覧
>>5字熟語一覧
五字熟語
六字熟語
六人部鯖麻呂[人名]・鯖の生き腐れ
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧

鯖を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「鯖」が使われている作品・書籍

瓜の涙」より 著者:泉鏡花
接《いんじょう》の果報ある善男善女でないと拝まれない。が紅の霞はその時節にここを通る鰯売《いわしうり》売《さばうり》も誰知らないものはない。 深秘な山には、谷を隔てて、見えつつ近づくべからざる巨木名花....
海異記」より 著者:泉鏡花
行《ある》いて、鰭《ひれ》で棹《さお》を持つのかよ、よう、姉《あね》さん。」 「そりゃ鰹《かつお》や、《さば》が、棹を背負《しょ》って、そこから浜を歩行《ある》いて来て、軒へ踞《しゃが》むとはいわないけ....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
に(われは坊主頭に顱巻《はちまき》して)と、大《おおい》に気競《きお》う処もあって――(鰯《いわし》、《さば》、鰺《あじ》などの幾千ともなく水底《みずそこ》を網に飜《ひるがえ》るありさま、夕陽《ゆうひ》....
[鯖]もっと見る