齧を含む熟語・慣用句・名詞など
齧を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
齧の付く文字数別熟語
二字熟語
・
齧る>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
丸齧り・
丸齧り・
生齧り・
齧歯類・
脛齧り>>
3字熟語一覧四字熟語
・
肘を齧む・
聞き齧り・
齧り付き・
齧り付く・
虫が齧る・
聞き齧る・
食い齧る・
脛を齧る>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
・
親の脛を齧る>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧
齧を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「齧」が使われている作品・書籍
「保吉の手帳から」より 著者:芥川竜之介
わん ある冬の日の暮、保吉《やすきち》は薄汚《うすぎたな》いレストランの二階に脂臭《あぶらくさ》い焼パンを
齧《かじ》っていた。彼のテエブルの前にあるのは亀裂《ひび》の入った白壁《しらかべ》だった。そこにはまた....
「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
しんとういつ》も、まるきりあったものではございませぬ。私《わたくし》はよく間近《まじか》の岩《いわ》へ
齧《かじ》りついて、悶《もだ》え泣《な》きに泣《な》き入《い》りました。そんな真似《まね》をしたところ....
「蠅を憎む記」より 著者:泉鏡花
あらうと考へると、……其では無いか。 店へ来る客の中に、過般《いつか》、真桑瓜《まくわうり》を丸ごと
齧《かじ》りながら入つた田舎者《いなかもの》と、それから帰りがけに酒反吐《さけへど》をついた紳士があつ....