殺書き順 » 殺の熟語一覧 »一殺多生の読みや書き順(筆順)

一殺多生の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一殺多生の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
殺の書き順アニメーション
一殺多生の「殺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
多の書き順アニメーション
一殺多生の「多」の書き順(筆順)動画・アニメーション
生の書き順アニメーション
一殺多生の「生」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一殺多生の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いっせつ-たしょう
  2. イッセツ-タショウ
  3. issetsu-tasyou
一1画 殺10画 多6画 生5画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
一殺多生
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

一殺多生と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
生多殺一:うょしたつせっい
殺を含む熟語・名詞・慣用句など
殺陣  殺掠  惨殺  刺殺  殺げ  挌殺  殺略  自殺  殺鬼  格殺  要殺  殺戮  殺法  殺伐  殺生  焚殺  秒殺  悩殺  屠殺  殺鼠  他殺  殺虫  殺所  殺到  薬殺  黙殺  焼殺  封殺  笑殺  必殺  爆殺  生殺  罵殺  毒殺  的殺  相殺  併殺  捕殺  補殺  密殺    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
殺を含む熟語
多を含む熟語
生を含む熟語

一殺多生の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
いた花だ! なんと卜伝、そうではあるまいかな」 蔵人は尚も云いつづけた。 「さて、今度は俺の仕事だ。一殺多生一殺多生! 多くは云わぬこれが目的だ!」 「なるほど」と卜伝は小刀から、やおら右手を放した....
ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
《ひるがえ》して仏道に入り、念々に疑はず、刻々に迷はざる濶達《かったつ》自在の境界に入り給へ。然らずは一殺多生《いっせつたしょう》の理に任せ、御身《おんみ》を斬つて両段となし、唐津藩当面の不祥を除かむ。さ....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
ば君のひっかかっている女なんぞはなんでもない、一時の小さな情にひっかかっていると大事を誤ることがある、一殺多生《いっさつたしょう》というのはそれだ、その女一人を斬ってしまえば、駒井もひっかかりがなくなる、....
[一殺多生]もっと見る