山書き順 » 山の熟語一覧 »山径の読みや書き順(筆順)

山径の書き順(筆順)

山の書き順アニメーション
山径の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
径の書き順アニメーション
山径の「径」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

山径の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さん-けい
  2. サン-ケイ
  3. san-kei
山3画 径8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
山徑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

山径と同一の読み又は似た読み熟語など
財産刑  三景  参詣  惨刑  算計  資産経済  積算計  第三系  三径  三逕  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
径山:いけんさ
山を含む熟語・名詞・慣用句など
旭山  一山  一山  引山  浦山  雲山  永山  円山  遠山  遠山  塩山  奥山  奥山  横山  岡山  仮山  華山  開山  釜山  釜山  乾山  冠山  寒山  館山  岩山  岐山  帰山  帰山  亀山  義山  丘山  魚山  恐山  狭山  鏡山  仰山  玉山  金山  金山  銀山    ...
[熟語リンク]
山を含む熟語
径を含む熟語

山径の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

筧の話」より 著者:梶井基次郎
た。一つは渓《たに》に沿った街道で、もう一つは街道の傍から渓に懸った吊橋《つりばし》を渡って入ってゆく山径だった。街道は展望を持っていたがそんな道の性質として気が散り易かった。それに比べて山径の方は陰気で....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
九月六日 寄信州蓼科高原滯在中之原君 地僻無行客 地僻にして行客なく、 秋闌山徑清 秋闌にして山径清し。 雨餘逢月色 雨余月色に逢はば、 高趣畫難成 高趣画けども成り難からむ。 十月八日 時....
鬼心非鬼心」より 著者:北村透谷
寺なる東禅寺は境広く、樹古く、陰欝として深山《しんざん》に入るの思《おもひ》あらしむ。この境内に一条の山径《やまみち》あり、高輪《たかなわ》より二本榎に通ず、近きを択《えら》むもの、こゝを往還することゝな....
[山径]もっと見る