山書き順 » 山の熟語一覧 »山っ気の読みや書き順(筆順)

山っ気の書き順(筆順)

山の書き順アニメーション
山っ気の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順アニメーション
山っ気の「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
山っ気の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

山っ気の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やまっ-け
  2. ヤマッ-ケ
  3. yamaxtuke
山3画 気6画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
山っ氣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

山っ気と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気っ山:けっまや
山を含む熟語・名詞・慣用句など
旭山  一山  一山  引山  浦山  雲山  永山  円山  遠山  遠山  塩山  奥山  奥山  横山  岡山  仮山  華山  開山  釜山  釜山  乾山  冠山  寒山  館山  岩山  岐山  帰山  帰山  亀山  義山  丘山  魚山  恐山  狭山  鏡山  仰山  玉山  金山  金山  銀山    ...
[熟語リンク]
山を含む熟語
気を含む熟語

山っ気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
て道庵の向うを張る気になったらしい。 しかし、お角さんは、道庵先生とは違い、根が興行師だけに、かなり山っ気も向う見ずもあるが、また相当に腹のしめくくりがある。いかに乗り気になったところで乗出した以上は物....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
た病でございましてな――人の見られないものを見たい、人の持てないものを持ってみたいなんぞと、ガラにない山っ気がございますものですから、まこと仙台様の御宝蔵のうちに、国主大名将軍様でさえも拝見のできない品と....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
かし冒険旅行に満足していた私は、それを聞いても別段がっかりもしなかった。鉱山から帰ってきたものの、私の山っ気と放浪癖はいっこう収まらなかった。いちど大連にわたってから旅順に舞戻り、再び牛肉の行商を始めなが....
[山っ気]もっと見る