安山岩の書き順(筆順)
安の書き順アニメーション ![]() | 山の書き順アニメーション ![]() | 岩の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
安山岩の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 安6画 山3画 岩8画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
安山岩 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
安山岩と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岩山安:んがんざんあ山を含む熟語・名詞・慣用句など
旭山 一山 一山 引山 浦山 雲山 永山 円山 遠山 遠山 塩山 奥山 奥山 横山 岡山 仮山 華山 開山 釜山 釜山 乾山 冠山 寒山 館山 岩山 岐山 帰山 帰山 亀山 義山 丘山 魚山 恐山 狭山 鏡山 仰山 玉山 金山 金山 銀山 ...[熟語リンク]
安を含む熟語山を含む熟語
岩を含む熟語
安山岩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「雨の上高地」より 著者:寺田寅彦
吾々の車は待たなければならないので車から下りて煙草を吸ひつけながらその辺に転がつてゐる岩塊を検査した。安山岩かと思はれる火山岩塊の表面が赤※色に風化したのが多い。いつかの昔焼岳の噴火の産物が此処まで流転し....「父の俤」より 著者:佐藤垢石
このほども故郷の村へ帰って、崖の上から昔の河原を望んだが、流れを遮《さえぎ》る鬼岩は、その頃と変わらぬ安山岩の荒い肌を、激流の面へ現わして、白い飛沫を空に撒いていた。 河原の青い玉石も、松の黒い葉も、杉....「平ヶ岳登攀記」より 著者:高頭仁兵衛
檜枝岐の者は何岩(昨年の手帳を紛失して失念せり)と呼べり、けだし鶴ヶ岳は古生層と花崗岩地に噴出せる輝石安山岩にして、山勢附近の山岳に異なるを以ての故ならん、昨年刊行されたる測量部の五万分一図出でて、地形は....