鳥刺[鳥刺(し)]の書き順(筆順)
鳥の書き順アニメーション ![]() | 刺の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鳥刺の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鳥11画 刺8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
鳥刺 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:鳥刺し
鳥刺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刺鳥:しさりと刺を含む熟語・名詞・慣用句など
刺 刺傷 針刺 畝刺 鳥刺 肉刺 肉刺 馬刺 名刺 毛刺 目刺 畳刺 上刺 刺鑿 刺衝 刺青 刺創 刺草 刺虫 刺鉄 刺刀 刺胞 刺毛 刺蠅 有刺 立刺 餌刺 諷刺 墨刺 刺米 籌刺 刺青 穿刺 鼠刺 鰺刺 ハ刺 筈刺 員刺 手刺 刺激 ...[熟語リンク]
鳥を含む熟語刺を含む熟語
鳥刺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
ります」 一礼すると甚太郎は、スルスルとご前を辷り出たのである。 二 その日夕景、高坂邸から一人の鳥刺《とりさし》が旅立った。 変装した高坂甚太郎である。 それは可愛い鳥刺であった。頭には頭巾を冠....「旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
飛び跳ねながら、群れたかっていたとてさらに不思議はない。随ってまた小鳥がいる以上は、それらの小鳥を狙う鳥刺しがひとりや二人|徘徊《はいかい》していたとても、何の不思議はない筈なのに、ふらりふらりとやりなが....「落語・教祖列伝」より 著者:坂口安吾
した。手前のは唐渡り祥碌流という皿まわし、それから、海道筋を興行中に、彦根の山中にて里人から習い覚えた鳥刺しの一手、その後に美濃、熊野、阿蘇、伊賀、遠江、甲斐、信濃、阿波等の山中に於きまして里人の鳥刺しの....