刺股の書き順(筆順)
刺の書き順アニメーション ![]() | 股の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
刺股の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 刺8画 股8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
刺股 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
刺股と同一の読み又は似た読み熟語など
指叉
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
股刺:たますさ刺を含む熟語・名詞・慣用句など
刺 刺傷 針刺 畝刺 鳥刺 肉刺 肉刺 馬刺 名刺 毛刺 目刺 畳刺 上刺 刺鑿 刺衝 刺青 刺創 刺草 刺虫 刺鉄 刺刀 刺胞 刺毛 刺蠅 有刺 立刺 餌刺 諷刺 墨刺 刺米 籌刺 刺青 穿刺 鼠刺 鰺刺 ハ刺 筈刺 員刺 手刺 刺激 ...[熟語リンク]
刺を含む熟語股を含む熟語
刺股の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
から、この風習の俑を作つたといふことも、大體に於て事實を得たものと認めねばならぬ。さればこそ支那一流の刺股行孝といふ風習は、唐以後に限つて、隋以前に見當らぬのである。 陳藏器の『本草拾遺』は原の儘では今....「紅毛傾城」より 著者:小栗虫太郎
に決したとばかり思われたグレプニツキーが、無残な俘虜《ふりょ》姿をさらしているのだ。 首には、流木の刺股《さすまた》をくくりつけられ、頭はまた妙な格好で、高く天竺《てんじく》玉に結び上げられている。そし....「淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
切がられもしなかった。 殊にお掛屋《かけや》の株を買って多年の心願の一端が協《かな》ってからは木剣、刺股《さすまた》、袖搦《そでがらみ》を玄関に飾って威儀堂々と構えて軒並《のきなみ》の町家を下目《しため....