紙書き順 » 紙の熟語一覧 »紙型の読みや書き順(筆順)

紙型の書き順(筆順)

紙の書き順アニメーション
紙型の「紙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
型の書き順アニメーション
紙型の「型」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紙型の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-けい
  2. シ-ケイ
  3. shi-kei
紙10画 型9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
紙型
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

紙型と同一の読み又は似た読み熟語など
繰越計算書  四計  市警  支系  施恵  死刑  私刑  私経済  私計  終止形  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
型紙:いけし
紙を含む熟語・名詞・慣用句など
紙幣  紙槽  紙塑  紙銭  紙銭  洋紙  用紙  紙製  紙製  紙雛  紙雛  紙数  紙上  藍紙  裏紙  紙窓  紙袋  紙袋  紙幅  紙布  紙票  紙紐  紙筆  紋紙  紙背  油紙  紙鳶  紙灯  紙土  油紙  紙帳  紙代  紙質  紙治  紙誌  紙子  紙巻  紙冠  紙冠  紙燭    ...
[熟語リンク]
紙を含む熟語
型を含む熟語

紙型の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

アーニイ・パイルの前に立ちて」より 著者:小林一三
ネオンの中に明滅する追憶 私は、「アーニイ・パイル」の横文字が、淡い、うす緑の五線紙型ネオンサインの色彩の中に明滅するのを、ジッと見詰めていた。眼がしらが熱くうるおいそめて、にじみ出し....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
刷り上がっていたのに、当時内務省の検閲において問題になり、どうしても許可にならなかったので、やむを得ず紙型《しけい》に象眼《ぞうがん》をして、その頁だけ刷り直したのであった。読者はそのいずれであっても殆ど....
学究生活五十年」より 著者:津田左右吉
、しごとが中絶したのである。これにはいろいろの事情があったので、出版した書肆が破産したり大震災のために紙型が焼けたりしたことも、その一つであるが、ぼく自身にすべきことが他の方面に生じ、興味の中心がむしろそ....
[紙型]もっと見る