種書き順 » 種の熟語一覧 »物種の読みや書き順(筆順)

物種の書き順(筆順)

物の書き順アニメーション
物種の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
種の書き順アニメーション
物種の「種」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

物種の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もの-ぐさ
  2. モノ-グサ
  3. mono-gusa
物8画 種14画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
物種
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

物種と同一の読み又は似た読み熟語など
物臭  物臭い  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
種物:さぐのも
種を含む熟語・名詞・慣用句など
種子  特種  種火  種芋  種井  種井  車種  質種  百種  品種  種核  特種  種祭  断種  地種  種根  種麹  種芸  同種  種牛  種牛  服種  仏種  洋種  良種  蚕種  六種  三種  三種  鮨種  雑種  罪種  四種  四種  物種  物種  別種  七種  字種  変種    ...
[熟語リンク]
物を含む熟語
種を含む熟語

物種の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
す》みて久しく あれ果たる家有りけり。 今は其沙汰なくて、 春雨や人住みて煙《けぶり》壁を洩る物種《ものだね》の袋濡らしつ春の雨 春雨や身にふる頭巾《づきん》着たりけり 春雨や小磯の小貝濡るるほど....
続野人生計事」より 著者:芥川竜之介
と、我我は今度の大《だい》地震のやうに命も危いと云ふ場合は芸術も何もあつたものぢやない。まづ命あつての物種《ものだね》と尻端折《しりはしよ》りをするのに忙《いそが》しさうだ。しかし実際さう云ふものだらうか....
備前天一坊」より 著者:江見水蔭
しない訳にも行くまいから。諦めろッ」 参謀たる奥野後良、もう逃げ腰。 「や、それもそうだ。命あっての物種だ」と駒越左内も臆病風《おくびょうかぜ》。 九兵衛は又|家《うち》の大事と。 「どうか少しも早く....
[物種]もっと見る