種書き順 » 種の熟語一覧 »種本の読みや書き順(筆順)

種本の書き順(筆順)

種の書き順アニメーション
種本の「種」の書き順(筆順)動画・アニメーション
本の書き順アニメーション
種本の「本」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

種本の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たね-ほん
  2. タネ-ホン
  3. tane-hon
種14画 本5画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
種本
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

種本と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
本種:んほねた
種を含む熟語・名詞・慣用句など
種子  特種  種火  種芋  種井  種井  車種  質種  百種  品種  種核  特種  種祭  断種  地種  種根  種麹  種芸  同種  種牛  種牛  服種  仏種  洋種  良種  蚕種  六種  三種  三種  鮨種  雑種  罪種  四種  四種  物種  物種  別種  七種  字種  変種    ...
[熟語リンク]
種を含む熟語
本を含む熟語

種本の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

風変りな作品に就いて」より 著者:芥川竜之介
あつた。あれを発表したところ、随分《ずゐぶん》いろいろな批評をかいた手紙が舞ひ込んで来た。中には、その種本《たねぼん》にした、切利支丹《キリシタン》宗徒の手になつた、ほんものの原文を蔵してゐると感違ひをし....
虫喰ひ算大会」より 著者:海野十三
、その他の珍らしい問題”。次は“算術遊び”。この本は非常に有名で、日本の雜誌などに使はれた數學パヅルの種本であります。原名は Amusements in Mathematics です(もしもし、これは覆面....
虫喰い算大会」より 著者:海野十三
、その他の珍らしい問題』。次は『算術遊び』。この本は非常に有名で、日本の雑誌などに使われた数学パズルの種本であります。原名は Amusements in Mathematics です(もしもし、これは覆面....
[種本]もっと見る