集書き順 » 集の熟語一覧 »家集の読みや書き順(筆順)

家集の書き順(筆順)

家の書き順アニメーション
家集の「家」の書き順(筆順)動画・アニメーション
集の書き順アニメーション
家集の「集」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

家集の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. か-しゅう
  2. カ-シュウ
  3. ka-syuu
家10画 集12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
家集
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

家集と同一の読み又は似た読み熟語など
加州  歌集  河州  株価収益率  偽造通貨収得罪  私家集  春夏秋冬  春花秋月  脳神経外科集中治療室  詞華集  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
集家:うゅしか
集を含む熟語・名詞・慣用句など
集礼  論集  採集  募集  屯集  集銭  参集  集線  全集  凝集  撰集  詩集  集積  群集  集成  集束  集村  集団  集中  密集  家集  来集  烏集  呼集  竜集  蟻集  竜集  後集  醵集  蝟集  嘯集  類集  集塵  集住  集議  集客  集魚  集合  集金  集計    ...
[熟語リンク]
家を含む熟語
集を含む熟語

家集の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:岡本かの子
》一つうたふでもなく、嫌味な教会通ひの若者となりもしない、何処《どこ》から得たか西行《さいぎょう》の山家集《さんかしゅう》と、三木|露風《ろふう》の詩集を持つて居た。そして八犬伝やアンデルセンの『月物語』....
式部小路」より 著者:泉鏡花
蛇《おろち》の刺青《ほりもの》があって、白木屋で万引という題を出すと、同氏御裏方、御後室、いずれも鴨川家集の読人だから堪らない。ぞ、や、なり、かなかな、侍《はべ》る、なんど、手爾波《てには》を合わされて助....
閑天地」より 著者:石川啄木
遺物なり。今より六代の前、報恩寺に住持たりし偉運僧正《ゐうんそうじやう》が浄書したりと云ふ西行法師の山家集、これは我が財産中、おのれの詩稿と共に可成《なるべく》盗まれたくなしと思ふ者なり。外にモウパツサン....
[家集]もっと見る