潤むの書き順(筆順)
潤の書き順アニメーション ![]() | むの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
潤むの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 潤15画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
潤む |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
潤むと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む潤:むるう潤を含む熟語・名詞・慣用句など
湿潤 刪潤 辻潤 浸潤 潤滑 膨潤 利潤 潤色 潤沢 潤ふ 潤筆 潤む 潤う 潤す 潤目 芳潤 潤清 豊潤 潤目鰯 次田潤 利潤率 通潤橋 榊山潤 鱶潤目 潤かす 吉屋潤 肺浸潤 同潤会 潤み色 湿潤熱 戸坂潤 潤み朱 西川潤 潤み声 潤滑剤 潤滑油 南川潤 新田潤 松村潤 畑潤章 ...[熟語リンク]
潤を含む熟語むを含む熟語
潤むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「血の文字」より 著者:黒岩涙香
同じ疑いを起したること眼《まなこ》の光にて察せらる、倉子は余等が突然に入来るを見、驚きて飛立ちつ、涙に潤む声音にて「貴方がたは何の御用事です」と問う、目科は最《い》と厳格に「はい警察署から送られました、私....「夢鬼」より 著者:蘭郁二郎
の中には、何かしらぬ熱いものが、音もなく押上げられていた。 彼は、久しく忘れていたものに、眼がしらが潤むのを、唇を喰縛《くいしば》ってこらえた。その時、がたッと背後《うしろ》の方で音がした。 (親方?)....「巴里にて」より 著者:与謝野晶子
描いた自畫像の前に立つても其抱いて居る娘が、自分の六歳になる娘の七瀬《ななせ》に似て居るので思はず目が潤む。自分はなぜ斯う氣弱く成つたのかと、日本を立つ前の氣の張つて居たのに比べて我ながら別人の心地がする....