除書き順 » 除の熟語一覧 »霜除けの読みや書き順(筆順)

霜除けの書き順(筆順)

霜の書き順アニメーション
霜除けの「霜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
除の書き順アニメーション
霜除けの「除」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
霜除けの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

霜除けの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しも-よけ
  2. シモ-ヨケ
  3. shimo-yoke
霜17画 除10画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
霜除け
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

霜除けと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け除霜:けよもし
除を含む熟語・名詞・慣用句など
除去  除水  除斥  除籍  除籍  除雪  乗除  扣除  除喪  整除  除書  除臭  除菌  除月  切除  除号  除沙  控除  除算  除湿  除喪  除草  除服  除法  除名  除免  除霊  除目  除夜  除夕  祓除  除伐  除日  消除  除霜  除族  除隊  除地  除虫  除田    ...
[熟語リンク]
霜を含む熟語
除を含む熟語
けを含む熟語

霜除けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
それを読んで聞かせて皆んなを楽しませていました。――野にすてた笠に用あり水仙花、それならなくに水仙の、霜除けほどなる佗住居――こんな文句は皆んなも暗記してしまうほどになりました。そうしているうちに、こんな....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
側は北に向っていて、前には十坪ばかりの小庭があった。庭には綺麗に手入れが行きとどいていて、雪釣りの松や霜除けの芭蕉が冬らしい庭の色を作っていた。 「縁側の雨戸は開《あ》いていたんですか」と、半七は訊いた。....
塩原多助一代記」より 著者:三遊亭円朝
い、下草の様子、何やかや申分《もうしぶん》なく、鞍馬と御影の飛石《とびいし》に敷松葉《しきまつば》から霜除けの飾縄《かざりなわ》、打水《うちみず》を致し洗い上げてあります、土廂《どびさし》が深くなっている....
[霜除け]もっと見る