祥を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
祥を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

祥の付く文字数別熟語

二字熟語
吉祥吉祥休祥祥雲祥気祥啓祥慶祥月祥瑞
>>2字熟語一覧

三字熟語
吉祥果吉祥寺吉祥草吉祥天吉祥天吉祥日錦祥女孔祥熙幸祥光[人名]
>>3字熟語一覧
四字熟語
吉祥悔過吉祥金剛吉祥文様錦祥女髷今江祥智[人名]・内田祥三[人名]・箕作麟祥[人名]・衣笠祥雄[人名]・嘉祥大師
>>4字熟語一覧
五字熟語
吉祥寺通り吉祥天女法安祥寺僧都[人名]・三雲祥之助[人名]・祥子内親王[人名]・生野祥雲斎[人名]・塗師祥一郎[人名]・飯田祥二郎[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
祥瑞五郎太夫[人名]
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧

祥を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「祥」が使われている作品・書籍

或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
《ふみいし》に落ちる日の光も次第に弱くなり始めた。二人は苦しい焦燥の中に、三年以前返り打に遇った左近の月命日《しょうつきめいにち》を迎えた。喜三郎はその夜《よ》、近くにある光院《しょうこういん》の門を....
好色」より 著者:芥川竜之介
沈んでゐる。と思ふと夢のやうに、丁子《ちやうじ》の匂が鼻を打つた。これが侍従の糞であらうか? いや、吉天女にしてもこんな糞はする筈がない。平中は眉をひそめながら、一番上に浮いてゐた、二寸程の物をつまみ上....
黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
ございましたら、稲見の家は明日《あす》が日にも世嗣《よつ》ぎが絶えてしまうのでございます。そのような不がございませんように、どうか茂作の一命を御守りなすって下さいまし。それも私風情《わたしふぜい》の信心....
[祥]もっと見る