録音の書き順(筆順)
録の書き順アニメーション ![]() | 音の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
録音の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 録16画 音9画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
錄音 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
録音と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
音録:んおくろ録を含む熟語・名詞・慣用句など
収録 詳録 散録 雑録 録写 載録 再録 付録 録事 図録 附録 録画 録音 謄録 摘録 手録 輯録 惣録 実録 総録 書録 撰録 僧録 集録 抄録 著録 追録 生録 裏録 型録 記録 秘録 日録 漫録 久録 鬼録 筆録 目録 選録 節録 ...[熟語リンク]
録を含む熟語音を含む熟語
録音の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「演技指導論草案」より 著者:伊丹万作
べきである。 ○演出者以外のものが、演技指導に関係のあることを直接俳優に言ってはいけない。 たとえば録音部が直接俳優にむかってせりふの調子の大小を注文したり、カメラマンが直接俳優にむかってアクションの修....「映画と音楽」より 著者:伊丹万作
る。これもそういつてわるければ技術の貧困ならざる楽団は高価で雇いにくいからといいかえておく。 第五に録音時間の極端な制限。もちろんこれは経済的な理由にのみよるものであるが、多くの場合音楽の吹込みは徹夜の....「雑文的雑文」より 著者:伊丹万作
うまでは日本のトーキーはある程度以上におもしろくならないということになる。 次にトーキーになつてから録音に関する部署を受け持つ人たちが新たに加わつたわけであるが現在のところではこの人たちに対する選択がま....