珊瑚虫の書き順(筆順)
珊の書き順アニメーション ![]() | 瑚の書き順アニメーション ![]() | 虫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
珊瑚虫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 珊9画 瑚13画 虫6画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
珊瑚蟲 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
珊瑚虫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
虫瑚珊:うゅちごんさ瑚を含む熟語・名詞・慣用句など
珊瑚 黄珊瑚 珊瑚海 珊瑚蟹 珊瑚蛇 珊瑚珠 珊瑚樹 珊瑚礁 珊瑚色 珊瑚藻 珊瑚虫 珊瑚島 黒珊瑚 管珊瑚 木珊瑚 鎖珊瑚 白珊瑚 枝珊瑚 石珊瑚 赤珊瑚 六放珊瑚 上山珊瑚 造礁珊瑚 桃色珊瑚 八放珊瑚 隆起珊瑚礁 床板珊瑚類 珊瑚樹茄子 ...[熟語リンク]
珊を含む熟語瑚を含む熟語
虫を含む熟語
珊瑚虫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「椰子蟹」より 著者:宮原晃一郎
ました。潮《しお》が退《ひ》くと、穴の口にお日様の光りが覗《のぞ》き込みます。すると宿主《やどぬし》の珊瑚虫《さんごちゅう》はブツブツ言いながら身をちぢめますが、蟹は大悦《おおよろこ》びで外へ出ます。青い....「動く海底」より 著者:宮原晃一郎
その方へ近づいて行きました。傍《そば》へ寄つてみると、その美しいこと。乳色の八つ手の葉をひろげたやうな珊瑚虫《さんごちう》が、べた一面にひろがつて、花の畑を見るやうでした。私共《わたしども》が珊瑚といつて....「「太平洋漏水孔」漂流記」より 著者:小栗虫太郎
た。 「マア、なんて、いいところだろう」 ナエーアが、踊るような足取りで、水際を飛んであるいている。珊瑚虫が、紺碧の海水のなかで百花の触手をひらいている。そのあいだを、三尺もあるようなナマコがのたくり、....