硯蓋の書き順(筆順)
硯の書き順アニメーション | 蓋の書き順アニメーション |
スポンサーリンク
硯蓋の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 硯12画 蓋13画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
硯蓋 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
硯蓋と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蓋硯:たぶりずす硯を含む熟語・名詞・慣用句など
懐硯 硯北 筆硯 硯水 硯石 板硯 硯水 硯箱 硯筥 硯材 硯海 硯田 硯池 瓦硯 瓦硯 古硯 硯屏 初硯 硯面 硯瓶 硯滴 旅硯 硯蓋 硯友社 硯の海 重ね硯 端渓硯 日暮硯 懸け硯 掛け硯 歙州硯 筆耕硯田 佐藤硯湖 水田硯山 矢立ての硯 筆硯を新たにする ...[熟語リンク]
硯を含む熟語蓋を含む熟語
硯蓋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「籠釣瓶」より 著者:岡本綺堂
階へ案内した。女中は兵庫屋へ報《しら》せに行った。 二階には手炙火鉢《てあぶり》が運ばれた。吸物椀や硯蓋《すずりぶた》のたぐいも運び出された。冬の西日が窓に明るいので女房は屏風を立て廻してくれた。次郎左....「箕輪心中」より 著者:岡本綺堂
花に、廓の春の夜らしいやわらかい匂いが淡《あわ》くただよっていた。外記の前には盃台が置かれて、吸物椀や硯蓋《すずりぶた》が型の如くに列《なら》べてあった。 相手になっているのは眉の痕のまだ青い女房で、口....