硯書き順 » 硯の熟語一覧 »硯石の読みや書き順(筆順)

硯石の書き順(筆順)

硯の書き順アニメーション
硯石の「硯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
石の書き順アニメーション
硯石の「石」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

硯石の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すずり-いし
  2. スズリ-イシ
  3. suzuri-ishi
硯12画 石5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
硯石
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

硯石と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
石硯:しいりずす
硯を含む熟語・名詞・慣用句など
懐硯  硯北  筆硯  硯水  硯石  板硯  硯水  硯箱  硯筥  硯材  硯海  硯田  硯池  瓦硯  瓦硯  古硯  硯屏  初硯  硯面  硯瓶  硯滴  旅硯  硯蓋  硯友社  硯の海  重ね硯  端渓硯  日暮硯  懸け硯  掛け硯  歙州硯  筆耕硯田  佐藤硯湖  水田硯山  矢立ての硯  筆硯を新たにする    ...
[熟語リンク]
硯を含む熟語
石を含む熟語

硯石の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
何《いか》ニモ明白デアル、水ニ鮭《さけ》、鮪《まぐろ》ガアル、陸ニ石、糸ガアル、長十郎梨ガアル、雄勝ノ硯石《すずりいし》モアル、渡ノ波ノ塩ハ昔カラ名高イ物デアル、アタリノ禿山《はげやま》ニ木ヲ植ヱ、荒蕪《....
落ちてゆく世界」より 著者:久坂葉子
す。出足をくらって少し不機嫌な私は父の机のそばにむっつり坐りました。十五六ばかりの品物が記されました。硯石や香合。白磁の壺、掛軸や色紙。セーブルのコーヒセット、るり色の派手なもので私の嫁入道具にすると云っ....
初旅」より 著者:寺田寅彦
までは覚えないが、とにかく二人の写生帳の中へその主なるものを写しとったのであった。この鯨絵巻の写しや、硯石で昔から知られた行当岬《ぎょうとうざき》のスケッチや、祖先の出身だという一世一海和尚の墓の絵などが....
[硯石]もっと見る